新着情報(2024〜)
マスコミ取材、堀江アートスクールの外部での活動、生徒さんへお得な情報などトピックをご紹介します。
ノルウェーから漫画体験に団体で来ていただきました!(2025.4.3)
ノルウェーから、マンガの専門学校に通う学生さん20名が体験に来てくれました!
みなさん日本の漫画が大好きで、呪術廻戦、ジョジョの奇妙な冒険、鬼滅の刃などで話が盛り上がりました!
交換留学や、ノルウェーの学生と堀江アートスクールの生徒さんたちがオンラインで「24時間マンガを描く」イベントをやりましょう!
という話になり今後も交流を続けていくことになりました。
中国から5団体150名以上の方に漫画体験に来ていただきました!(2025.2.1)
中国各地から5つの団体が漫画体験に来てくれました。
合計150人の子どもがイラスト・マンガ体験をしました。
日本のアニメやマンガの裏話や、描き方の話をすると、みんな興味津々で聞いていました。
大人の生徒さんが集英社のイラスト大賞で受賞しました!(2025.1.15)
プロのイラストレーターになるために堀江アートスクールに通って5年になる大人の生徒さんが、集英社オレンジ文庫第78回イラスト大賞で【佳作】を受賞しました。
この生徒さんは制作の依頼をもらいながら、更にレベルアップするために挑戦をし続けています。
【受賞発表サイト/集英社オレンジ文庫】
https://orangebunko.shueisha.co.jp/illust-award/winners/no78
大人の生徒さんが念願のアニメ制作会社に就職し人気アニメの制作に関わりました!(2025.1.10)
全くの未経験から、アニメ制作の仕事をするために堀江アートスクールに通っていただいた大人の生徒さんがアニメ制作会社に就職し、
現在放送中の人気アニメ「悪役令嬢転生おじさん」のオープニングアニメの制作に関わりました。
【「悪役令嬢転生おじさん」オープニング動画】
https://www.youtube.com/watch?v=u9RuD4zUzJY
【アニメサイト】
小学生の生徒さんが絵画コンクールでゴールド賞を受賞しました!(2024.11.16)
スクールに通って1年半になるの小4の女子生徒が、「「夢のまちってこんなまち」絵画コンクールでゴールド賞を受賞しました。
女子生徒のお母さんからは「スクールでアドバイスいただいて提出した絵が入賞しました。いつもご指導ありがとうございます。本人の自信にも繋がる出来事でした。」と喜びの声をいただきました。
コンクール主催:大阪広域生コンクリート協同組合、毎日新聞社
小学生の生徒さんが児童作品展で奨励賞を受賞しました!(2024.11.1)
スクールに通って1年になるの小5の女子生徒が、MOA美術館高槻児童作品展で審査員奨励賞を受賞しました。
不登校でしたが、堀江アートスクールに通って学校に行くようになりました。
女子生徒のお母さんからは「1年でこんなに成長するとは、予想はるかに超えて驚きと嬉しさでいっぱいです。学校の授業で将来の夢を発表する時間があったそうで、「イラストレーターになる!」と発表していました。夢が現実になるよう、頑張ってもらいたいです。」と喜びの声をいただきました。
MOA美術館高槻児童作品展の様子や入賞作品はこちら
堀江アートスクールの紹介動画を梅田サイファーのteppeiさんに制作していただきました!(2024.10.5)
オリジナルのラップ曲で堀江アートスクールの紹介動画を制作していただきました。制作いただいたのはアニメ「ザ・ファブル」のエンディングテーマなどを手掛ける梅田サイファーのteppeiさんです。
職業体験イベントに出展しました!(2024.8.3)
大阪日日新聞さん主催の「ニチニチ未来エキスポ」で「君もイラストレーターになろう!」というブースを出展し、小中学生子どもがたくさん体験しにきてくれました。
兵庫県立西宮今津高校の生徒さんが職業インタビューで堀江アートスクールに来てくれました!(2024.7.25)
漫画家を目指す高校生と、将来画家活動をしたい高校生から、漫画の仕事、絵を描く仕事についてインタビューされました。
漫画家になるには、何をすればいいのか、どうすれば漫画家になれるのか、どんな想いで今の仕事をしているのか、また、絵の仕事で依頼をもらう際、クライアントに対してどのようなことを行なっているのか、大事にしていることはなにか、高校生の今、やった方がいいと思うことは何かなど、絵を描くことを仕事するために必要なことなどたくさんの質問をしてくれました。
堀江アートスクールの塾長と漫画家の講師が対応し、後日、インタビューに来てくれた高校生からお礼の手紙をいただきました。
小学生の生徒さんがポスターコンクールで大阪府知事賞を受賞しました!(2024.6.30)
スクールに通って1年になるの小3の女子生徒が、「ワクワクEXPO with第19回食育推進全国大会」ポスターコンクールで大阪府知事賞 を受賞しました。
応募数2,115点の中から選ばれ、授賞式では、吉村大阪府知事から賞品と賞状を贈呈されました。
小学生の生徒さんが集英社の「超まんが家賞」を受賞しました!(2024.6.10)
堀江アートスクールに通い、集英社の【りぼん×ジャンプ 小学生まんが大賞】にマンガを初投稿した小6(現在中1)の生徒さんが、最上位の「超まんが家賞」を受賞しました。
りぼん本誌(2024年8月2日発売予定)にも掲載されます。
今回は、2008年から少女まんが誌「りぼん」が開催している小学生まんが大賞が第25回目で、 創刊55周年の「週刊少年ジャンプ」と互いの節目を記念して「りぼん」と「ジャンプ」3体 (週刊少年ジャンプ・少年ジャンプ+・最強ジャンプ)で合同開催された賞でした。
賞の内容や結果発表はこちら↓
岐阜県飛騨市でマンガ・イラスト講座を実施しました。(2024.5.25)
岐阜県飛騨市からのご依頼いただき、飛騨市民カレッジという講座で、親子向けにマンガ・イラスト講座の依頼をいただき、堀江アートスクールの塾長が講師を担当しました。
会場は今年で30周年の「飛騨まんが王国」。
特別企画の講座で、40名近くの方々が集まって参加くださいました。
受験コースの生徒さんは全員合格できました!(2024.3.31)
今年度の受験コースの生徒さんは
中学・高校・大学全ての受験生が無事に全員合格しました。
本当におめでとうございます。
[2023年度 受験合格情報]
🌸中学校🌸
咲くやこの花中学校 2名
🌸高校🌸
大阪府立工芸高校 1名
大阪府立港南造形高校 1名
🌸大学🌸
大阪芸術大学 1名
第12回生徒作品展を開催し、新聞取材をしていただきました。(2024.3.29〜30)
イラストやマンガなど生徒さんの240作品が出展され、300人以上の方に来場いただきました。
今回は特別企画としてプロの漫画家と塾長の対談イベントも同時開催しました。
入賞作品はカワチ画材阪急三番街店に展示されます。
web版の新聞記事はこちら
塾長が活躍する女性リーダーとして大阪商工会議所から表彰されました!(2024.3.8)
国際女性デーの3月8日、塾長の伊藤しーりんが「活躍する女性リーダー賞」を受賞し、大阪商工会議所の鳥井会頭から表彰楯と花の贈呈を受けました。受賞者の一覧はコチラ
生徒さんが大阪市の選挙ポスターコンテストで受賞しました!(2024.1.28)
中学2年生の生徒さんが、大阪市の選挙ポスターコンテストにて佳作を受賞しました。
鶴見区役所で展示され、大阪市のホームページにも掲載されました。
まずは体験レッスンをお試しください
お電話でのお問い合わせはコチラ
06-6643-9939
大阪市の「塾代助成カード」使えます。
対象者:大阪市内在住の「小学5年生〜中学3年生」
【スクール所在地】
大阪市西区南堀江2-5-1
エイトビル南堀江 7F・10F
E-mail: horie.artschool@gmail.com
tel:06-6643-9939